今回は沖縄の人気カフェ花人逢(かじんほう)を訪れた際の情報を記事にいたします。
コロナ対策の県を跨ぐ移動制限が解除された後に訪れた情報です。
これからGoToキャンペーンで沖縄旅行を計画されている方はぜひ参考にしてください。
花人逢とは

ガイドブックやまとめサイトなどで紹介されていることが多いカフェ花人逢(かじんほう)。
食べログの口コミも3.66(2020年7月時点)と高い評価を誇っています。
沖縄の古民家風の店内でピザやドリンクを味わうことができます。
景色も良いので、わざわざ訪れる価値のあるお店です。
アクセス


住所 沖縄県国頭郡本部町字山里1153-2
観光地からの車でのアクセス
・那覇市内から 約2時間
・恩納村周辺ホテルから 約1時間
・古宇利島から 約30分
・美ら海水族館から 約10分
近くに美ら海水族館、今帰仁城跡、古宇利島などがありますので、まとめて観光されることをおすすめします。
ちなみに、花人逢は山の上にあるため、お店までの道路はかなり細くなっています。
運転に自信がない方はくれぐれもお気をつけください。

メニュー

花人逢のおすすめは、なんといっても看板メニューのピザです。
味は1種類でウインナーやコーン、ピーマンなどがのったオーソドックスなピザです。
サイズは中(3〜4人前)と小(1〜2人前)があります。
ピザ以外のフードメニューにはサラダとカットフルーツがあります。
ドリンクメニューはコーヒーや紅茶、コーラーなどの定番メニューの他にアセロラジュースやグァバジュース、マンゴージュースなども用意されています。
カフェですがアルコールメニューもありますので、絶品ピザとビールを楽しむことができます。
ノンアルコールビールもメニューにあります。
コロナ移動制限解除後 花人逢混雑具合
コロナ対策の県を跨ぐ移動制限解除後、6月20日(土)の15時頃に訪れた際の情報です。

車でお店到着にすると、駐車場にはたくさんの車が。
駐車スペースは広いため、駐車場の確保は簡単にできました。

お店につくと5組ほどが店外のベンチで順番待ちをされていました。
お店の受付で待ち人数を確認すると7組待ちで、40分程度の待ち時間と言われました。

コロナの影響で空港や宿泊先のホテル、美ら海水族館などどこへ行っても人が少ない印象を受けていましたが、こちらは以前訪れたときと変わらぬ繁盛具合でした。
せっかくなので、順番を待つことに。
ドリンクメニューやピザなど全てテイクアウトが可能なため、混雑時は、テイクアウトをするのもおすすめです。
お店の外には20人ほど座れる長椅子があります。


待ち時間を利用して、景色やお店の外観などを写真に収めました。
30分程度待ったところで店内へ案内されました。

店内席、屋外席ともに隣のテーブルとの間隔が空いており、通常時より案内される人数は少ないと感じました。
店内席は座敷になっており、足をくずしてのんびり過ごすことができました。

大人2人でピザ小とグァバジュースを注文。
昼食としてしっかりピザを食べたい場合は、大人2人で中サイズを注文するとちょうどぐらいの量だと思います。
シンプルなピザですが、味がしっかりしており、あっという間に食べ切ってしまいました。
待ち時間が長くてもまた食べに来たいなと思えるお店でした。
ちなみに2020年6月に訪れた時点では、支払い方法は現金のみでカードは利用不可とのことでしたのでお気をつけください。
帰る際にも5組ほど順番待ちをされていました。
土曜日だったこともあり、観光客と地元の方が半々といった感じでした。

コロナで沖縄の観光客が減っているとはいえ、花人逢は以前と変わらぬ混雑具合でした。
花人逢を訪れる予定の方は、ぜひ時間帯などをずらして訪れることをおすすめします。
コメント