人生で一番の贅沢旅行と言っても過言ではない新婚旅行。
とにかく後から”後悔したくない”と思い、行き先について徹底的に調べました。
今回は私の新婚旅行の行き先を決めるまでについて記事にしました。
目次
私の新婚旅行計画
2019年の5月に結婚式を挙げ、6月の中旬に結婚休暇として9連休を取得しました。
夫も同じく、9連休を取得。
私は金融機関勤務のため、比較的、年中好きな時期に長期休暇を取得できるのですが、メーカー勤務の夫のまとまった休暇はGW、お盆、年末のみ、、、
今後、一緒に旅行に行くとなるとハイシーズンに限られるため、新婚旅行の時期は比較的旅行料金がお安い6月を選びました。
私も夫も海外旅行が趣味で、お互い独身時代にいろいろと旅をしてきたため、こだわりは強め。
とりあえず、候補地を絞るためお互い譲れない希望をまとめました。
夫
・リゾートホテルでゆっくりしたい
・長時間のフライトはしんどい
・綺麗な海を楽しみたい
私
・ホテルにお金をかけたい
・食事、買い物を満喫したい
・綺麗な海を楽しみたい
ざっとこんな感じでした。
新婚旅行の行き先選び
夫婦ともに海が綺麗なところに行きたいとの希望があったため、ベタですが行き先の候補は、モルディブ、カンクン、ハワイの3つに絞りました。
モルディブ

綺麗な海と言えば、一番に思い浮かぶのがモルディブ!
テレビなどで見て、一度は行ってみたいと憧れていた場所のひとつでした。
モルディブ基本情報
時期 ベストシーズンは乾季の11月〜5月
日程 6日間〜
予算 1人50万円〜
飛行機 直行便なし(シンガポール経由、ドバイ経由など)
フライト時間 15時間〜
※日程、予算、フライト時間などは、最短・最安値ではなく、ある程度新婚旅行を満喫するならという目線でまとめています
魅力
・海の透明度が抜群
・予算は高めだが、オールインクルーシブのホテルが多いため、現地ではあまりお金を使うことはなさそう
・プランによっては、シンガポールやドバイでの滞在も可能(どちらも行ったことがあるため、そこまでそそらず、、、)
マイナスポイント
・フライト時間が15時間(夫が難色)
・海オンリーで長期滞在となると飽きそう?
・食事はあまり期待できない?(職場の同僚からの情報)
・予定している6月は雨季にあたる
せっかくの新婚旅行なのでモルディブでのんびりも良いかと思いましたが、あちこち行きたくなる私たち夫婦にはモルディブは向いていないのではないかという結論になり、却下。
シンガポールやドバイでの滞在を組み込んで、リゾートと都会を両方満喫するというのも手でしたが、どちらも直近行ったばかりだったので、あまり魅力的に感じず。
もちろんシンガポールもドバイもとても良いところでしたので、モルディブと合わせて訪れるのをおすすめします。
カンクン

中米のビーチリゾートといえばカンクン!
せっかく9連休が取れるので、“とことん遠くまで行ってもいいんじゃない?”という気持ちもあり、リサーチしてみました。
カンクン基本情報
時期 海を楽しみたいならベストシーズンは4月〜8月
日程 7日間〜
予算 1人30万円〜
飛行機 直行便なし(アメリカ経由など)
フライト時間 17時間〜
※日程、予算、フライト時間などは、最短・最安値ではなく、ある程度新婚旅行を満喫するならという目線でまとめています
魅力
・海、観光(セノーテ、遺跡巡り)、ショッピングを満喫できそう
・オールインクルーシブのホテルが多いため、食事にお金を使うことはなさそう
・アメリカ滞在を組み込める
・規模が大きく魅力的なホテルが多い
マイナスポイント
・フライト時間が最短で17時間(夫が難色)
・アメリカ滞在もプランに組み込むと結構バタバタするかも?
カンクンは最後まで候補に残りましたが、移動時間が長いことに夫が難色を示したのと、あれこれ詰め込みすぎて、ばたばたしてしまうのではないかということになり、今回は見送ることに。
新婚旅行はある程度ゆとりを持たせて、2人の時間を楽しみたいという結論に至りました。
ハワイ

新婚旅行の王道ハワイ!
ハワイは7回目ということで、特別感がないかな?とも思いましたが、大好きな場所なので候補に。
ハワイ基本情報
時期 ベストシーズンは乾季の4月〜9月
日程 6日間〜
予算 1人20万円〜
飛行機 直行便あり
フライト時間 8時間
※日程、予算、フライト時間などは、最短・最安値ではなく、ある程度新婚旅行を満喫するならという目線でまとめています
魅力
・海、ショッピング、グルメ全て楽しめる
・移動時間が短いので現地での時間を最大限楽しめる
・モルディブ、カンクンよりは旅費が抑えられるので、現地で贅沢できる
マイナスポイント
・子供が生まれてからでも行ける気がする
・比較的行きやすい旅行地のため、わざわざ新婚旅行で行かなくても良いかもしれない
・何度も行ったことがある(ハワイは前年に夫とも旅行済み)
検討を重ねた結果、私たち夫婦は新婚旅行の行き先としてハワイを選びました。
なぜ私たちがハワイを選んだのか、次にまとめていきます。
新婚旅行の行き先にハワイを選んだ理由
新婚旅行の行き先は、ハワイが良いと思ったポイントをまとめました。
飛行機の便が便利

・毎日、関西国際空港から直行便がでている
→飛行機の便を考えずに、旅程を組める
・複数の航空会社からハワイ便がでている
→貯めているマイルを有効に使える
・出発時間が19時〜22時
→仕事終わりに出発できるので、休みの期間を最大限楽しめる
お土産を選びやすい

新婚旅行ならではの重視ポイントがお土産選び。
新婚旅行でモルディブやカンクンに行った友人から、お土産選びに困ったという話を聞いたことがありました。
新婚旅行となると、通常の旅行とは異なり、家族、親戚、同僚、友人など様々な人へのお土産を考えなければなりません。
家族や親戚から新婚旅行用のお小遣いを受け取る方も多いと思います。
日頃の感謝の気持ちを伝えるため、お土産を選びたいと思っても、お店が少なかったり、自分の考えているような物が販売されていないと、とても困ると思います。
その点ハワイであれば、大型のショッピングセンターや免税店などが充実しており、お土産選びに苦労することはないと思いました。
新婚旅行の記念品を購入しやすい

先ほどのお土産と内容は重なりますが、新婚旅行中に旅の記念となるものを買いたいと思っていたため、ショッピング施設が充実している点も決め手となりました。
ブランド店が多く、扱っている商品の種類が多いのもハワイの魅力です。
楽しみ方が無限

ハワイは、リゾートステイ、観光、マリンスポーツ、ゴルフなど、幅広い楽しみ方があり、ロングステイでも飽きることなく楽しめると思いました。
また、ハワイであれば、国際免許を保有していなくてもレンタカーを借りることができ、自分の行きたいところに自由に訪れることができるのも魅力でした。
ウェディングフォトのプランも多いので、新婚旅行でウェディングフォトをお考えの方にもおすすめです。
まとめ

ぜひ自分にあった新婚旅行先を見つけて、思い出に残る旅にしてください。
私の新婚旅行については、別記事でも紹介していますので、ぜひそちらも参考にしてください。
コメント