この記事では、ハワイでお得に購入できるコスメやヘアケア用品について個別に紹介していきます。
今回紹介する商品がどこで購入できるか別記事にまとめておりますので、あわせてご覧ください。

ハワイでお得に買えるおすすめ商品
John masters organics(ジョンマスターオーガニック)
リップクリーム

日本で1800円ほどするリップクリームが、ハワイでは6ドル程度で手に入ります。
お土産にも最適です。
ベタベタしすぎず潤いが保てるため、おすすめの商品です。
香りも豊富で、ハワイ限定デザインも販売しています。
ヘアアレンジ用品

髪にボリュームを持たせることができるヘアケアアイテムをいくつか使い分けています。
日本よりも20〜30%程度お安く買えるため、気になった商品はぜひ試してみてください。
アルガンオイル

顔、体、髪の毛全てに使用できるアルガンオイルです。
お値段は少し高めですが、少量でもしっかり保湿されるため、コスパは悪くないと思います。
ヘアクリーム

クリームタイプのアウトバストリートメントです。
朝のヘアセット時に使用しています。
適度なしっとり感がでますので、重たくなりすぎるのが嫌な方にはおすすめです。
パドルブラシ

天然猪毛を使用しており、使うと自然と髪にツヤがでます。
ABCストアでは、販売しているのを目にしたことがないので、ホールフーズマーケットやBelle Vie(ワイキキショッピングプラザ1F)で探してみてください。
giovanni(ジョバンニ)
シャンプー・コンディショナー

個人的にはこちらのピンクの保湿タイプがおすすめです。
シリーズによって、効果が異なりますので、事前に口コミサイトなどで調べてから購入するのをおすすめします。
ちなみに写真のサイズよりも大きいボトルタイプもホールフーズマーケットやBelle Vie(ワイキキショッピングプラザ1F)で目にしました。
流さないヘアトリートメント

日本で2500円ほどするヘアトリートメントが、ハワイでは10ドル程度で手に入ります。
個人的には、ピンクのデザインのタイプが翌朝の髪のまとまりがよくおすすめです。
Weleda(ヴェレダ)
ボディオイル

口コミサイトで人気のあるボディオイルもハワイでは日本の20〜30%程度で手に入ります。
ホワイトバーチオイルは、べたべたしすぎず、年中使用できるアイテムです。
スキンフード

顔、体に使える保湿クリームです。
私は、ハンドケアやかかとのケアに使用しています。
夏場はべたべたしすぎないライトタイプがおすすめです。
ホールフーズマーケットには、お試しサイズが3ドル程度で販売されていました。
ボディクリーム

香り、期待できる効果によってお値段が異なります。
種類が豊富ですので、事前に口コミサイトなどで調べてから購入することをおすすめします。
Aveda(アヴェダ)
パドルブラシ

人気があるパドルブラシもハワイでお安く手に入れることができます。
ブラシ部分に動物の毛などを使用していないため、お手入れが簡単です。
こちらのブラシはマッサージ用として使用しています。
ヘアミスト

ドライヤーの熱から髪の毛を保護する効果と速乾効果のあるスプレーです。
ドライヤーの熱で髪の毛が細くなると聞いてからは、こちらのスプレーで保護するようにしています。
OPI (オーピーアイ)
ネイルベース・トップコート

こちらのネイルベースとトップコートを利用すると、ネイルが格段に日持ちします。
トップコートは複数の種類が販売されていますが、ジェルネイル風に仕上がるこちらのタイプがお気に入りです。
ネイル

日本で2000円ほどするネイルが、ハワイでは10ドル程度で手に入ります。
OPIのネイルは1度塗りでも発色が良いので、ぜひお気に入りの色を見つけてください。

ちなみに、小さいサイズも販売されています。
お土産やお試し買いにはちょうど良いかと思います。
まとめ
いかがでしたか。
気になる商品があれば、ぜひお試しください!
この記事で紹介している商品を“実際に買いたい”と思った方は下記の記事も参考にしてください。

また、たくさんお買い物をされるご予定の方は、下記記事も参考になると思います。

コメント